業務内容について

  1.  > 
  2. 業務内容について

企業間取引案内

株式会社OK-CRAFTS(オーケークラフツ)では、EM珪藻土やEMセルロースファイバーのような自然素材を扱った専門的な工事は勿論 新築工事、内装リフォーム、賃貸物件の原状復帰工事、DIYのお手伝いなど企業様からのご要望に幅広く応えできます。 私達は、EM珪藻土やEMセルロースファイバーなどを通じて自然素材施工の普及に貢献いたします。

新築施工会社

​新築業者

​新築でも採用が増えているセルロースファイバーは断熱性と防音性に優れております。 ​しかし、専門の業者でないと吹き込み不良による空隙(くうげき)が起き、本来の性能が発揮されません。 ​弊社では新築のセルロース施工を年間23棟(2020年度実績)行っており、珪藻土の施工は一部屋だけでも請け負っております。事前に大工さんと下地の打合せ等させていただき、現場監督さんのお手間を取らせることはございませんので、安心してOK-CRAFTSにお任せください。

リフォーム会社・工務店

リフォーム会社・工務店

​リフォーム工事ではたくさんの工種が入ると人工が嵩みコストもかかりタイトな工程組みも大変です。 ​弊社では木工事から防蟻工事、断熱工事、内装仕上げ工事と一連の工程を一手に請け負う事が出来ますので、コスト削減、工期短縮が可能です。また、お施主様からの要望が多い珪藻土には様々な種類があり、単に珪藻土と言っても樹脂などが含まれた珪藻土では、本来の吸放出性能が樹脂によって遮られ、カビ防止対策にはなりません。(見た目は珪藻土ですが・・・) ​弊社で採用している「EM珪藻土」「EM漆喰」は自然素材100%で樹脂は含まれておりません。施工したお客様からはご満足いただけたお言葉をたくさん頂戴しております。是非、ご提案ください! 作業メニューや費用はコチラ⇒https://ok-crafts.jp/work/

賃貸オーナー/管理会社

賃貸オーナー/管理会社

​入退居のリフォームやメンテナンス・原状回復はもとより、専門家に頼む程では無い日曜大工的な作業やハウスクリーニング・賃貸物件の屋根外壁塗装など、入居者様や管理会社様が賃貸物件で困った事や何処に頼めば良いか解らないような小さな事までを、迅速に対応してくれるOK-CRAFTSに絶大な信頼と期待が寄せられています。

ホームセンター

ホームセンター

​設備機器交換の水回り工事や手摺の取り付けなど簡単な作業から、改装工事まで丸投げOKです!また、フローリング張りや塗り壁施工などは施主様も一緒に施工したいというご要望が多いかと思います。弊社はDIYのお手伝いも致します。経験豊富な職人が優しく楽しく教えます!

ゼネコン

ゼネコン会社

大手ビジネスホテルの天井にEM珪藻土のローラー使用が標準採用されており、宿泊者の方からも好評です。 日本全国の左官仲間のネットワークもありますので、関東圏以外の現場もご相談ください。勿論、RC造のセルロース工事もOKです!

一般消費者

一般消費者

​私たちは施工会社です。営業会社ではございませんので、工事をよく知らない営業が伺うこともありませんし、中間マージンなどは一切かかりません。 ​一度、工事された方からはたくさんの方のご紹介もいただけております。小さな事から専門的な事まで幅広くご相談ください!

OK-CRAFTS(オーケークラフツ)は一括請負の自社施工

ワンストップだからできるコストカット

ワンストップだからできるコストカット

​工事には様々な種類があり、それぞれの専門業者がいます。 ​例えばトイレの改装工事をするとき、まず解体で解体屋(もしくは設備屋)が入り、続いて給排水管工事で設備屋が入り、壁・床・天井の木工事が絡めば大工も入ります。そして、電気屋、内装屋と入り、最後にまた設備屋が便器の設置に来ます。その職種、最大何と5業種! ​トイレという狭い空間では同時作業が出来ず、待機する時間が必要だったりします。トイレ改装工事位であれば、特別難しい専門工事ではないので、一人で行うのが入れ替わりなくスムーズに施工ができ、何と言ってもコストが抑えられます!トイレより規模が大きくなっても基本は同じ事が言えるのです

面倒な業者間のやりとりをまとめて弊社で!

​OK-CRAFTSの職人は現場管理も行います。大工は様々な工種が入ってくるタイミングに合わせて下地を作っておいたり、場所を開けて作業スペースの確保をします。大工がこのように段取りを考えずに自分の事だけを進める現場は空気も悪くなり、殺伐とした現場になります。弊社ではいつも顔を合わせて協力し合っている気の合った職人仲間の集まりですので、現場もアットホームな感じで在宅のお施主様にも喜ばれております! 元請け様はたまに見に来てくれる位で問題ありません。

面倒な業者間のやりとりをまとめて弊社で!

半年に一度の実技試験でいつでも高い技術を維持!

​職人の世界では「技術は親方から盗むもの」という時代がありました。しかし、今の時代、それでは入社しても育ちません。弊社ではキャリアパスという制度を導入して、入社○か月まではこの作業、○か月目から1年まではこの作業というようにステップアップを明確にしております。そしてその技術力を主観で判断するのではなく、全社員の見ている前で試験を行います。 ​試験では精度は勿論、スピードも計ります。時間をかければ良いものが出来るのは当たり前ですが、それでは技術が向上しているとは言えません。在宅現場やマンションでは、時間に制限もありますので、お客様の事を考えてのスピードアップです。 ​そして、全員が見ている前で行うのは、現場でお客様が見ているからと緊張していたのでは仕事になりません。試験ではたくさんのプレッシャーを与え、メンタルも鍛えております。

EMセルロースファイバー施工実技試験の様子

EMセルロースファイバー施工 実技試験の様子

EM珪藻土施工実技試験の様子

EM珪藻土施工 実技試験の様子

内装施工実技試験の様子

内装施工 実技試験の様子

半年に一度の実技試験でいつでも高い技術を維持!

意外と見えない建築総合保険完備

建築現場を取り巻く様々なリスクにも対応

損害賠償の補償に加え、傷害・物損害など必要な補償をトータルに完備

​ご相談からお見積もり、施工までの流れ

無料メール相談はこちら